necoma

個人情報の取扱いに関して

株式会社パグトウキョウ(以下、「当社」といいます。)は、保護猫喫茶 necoma の運営および『necomaのシッター』サービス・譲渡業務の提供にあたり、お客様の個人情報を適切に取り扱うため、以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。

最終更新日:

1. 個人情報の取得

当社は、各種サービスの提供にあたり、次の個人情報を必要な範囲で取得します。

  • 氏名、フリガナ
  • 住所、居住形態
  • 電話番号、メールアドレス、連絡用アカウント(LINE/Instagram のダイレクトメッセージ等)
  • 生年月日、性別
  • 予約・申込み内容、決済・請求に関する情報
  • SNS・メッセージサービス上でのやり取り内容(連絡・レポート送付を含む)
  • アクセスログ、クッキー等のオンライン識別子(サイト運営・セキュリティ目的)

2. 個人情報管理責任者

当社は、個人情報を適切かつ安全に管理し、漏えい・滅失・毀損等の防止に努めます。管理責任者は以下のとおりです。

個人情報保護管理責任者:小栗達矢
所在地:〒153-0065 東京都目黒区中町1-33-3 3F
E-mail:[email protected]

3. 個人情報の利用目的

  • 予約・申込みの受付、本人確認、連絡、訪問・サービス実施のため
  • お問い合わせへの回答、トラブル対応、アフターサービスのため
  • 『necomaのシッター』業務の遂行、レポート作成・送付、鍵の受渡し・返却管理のため
  • 里親登録者・利用者へのフォローアップ、健康チェック、情報提供のため
  • サービス改善・品質向上、アンケート・統計分析(個人を特定しない形)
  • 新商品・新サービス・イベント・キャンペーン等のご案内
  • 法令遵守、権利行使・義務履行、事故・災害等の緊急連絡
  • 上記目的に付随する目的

4. 里親登録および譲渡(第二種動物取扱業)に関する個人情報の取扱い

当社は、動物の譲渡業務に関連して、里親希望者および譲渡後の飼い主様から、次の情報を取得・利用する場合があります。

  • 飼養環境(住居形態、同居家族構成、先住動物の有無、留守時間 等)
  • 飼養経験・意向・飼養計画に関する情報、面談記録
  • 譲渡契約書・誓約書に記載される個人情報
  • 譲渡後の飼育状況の報告、連絡記録、訪問確認記録

これらの情報は、①適正譲渡の判断、②譲渡後の飼養状況確認、③関係法令・行政指導に基づく記録保存義務への対応、④緊急時の連絡、⑤譲渡事業の安全運営のために利用します。法令で保存期間が定められている記録は、当該期間経過後、適切な方法で消去・廃棄します。

なお、譲渡に係る連絡手段として Instagram のダイレクトメッセージ(Instagram DM)を利用する場合があります。Instagram DM の利用に伴うデータの取扱いは、Instagram のプライバシーポリシー(https://privacycenter.instagram.com/policy/)に準拠します。

参考:環境省「動物の愛護及び管理に関する法律」および同施行規則、各自治体の動物取扱業に関する指導要領

5. LINE公式アカウントの利用

当社は、『necomaのシッター』限り、連絡・報告・レポート送付等のために LINE 公式アカウントを利用します。LINE 株式会社が提供するサービス利用に伴うデータの取扱いは、同社のプライバシーポリシー(https://line.me/ja/terms/policy/)に準拠します。当社は必要かつ適切な安全管理措置を講じ、当該ツール内のやり取りも含め適切に管理します。

6. 個人情報の第三者提供

当社は、次の場合を除き、あらかじめご本人の同意なく個人情報を第三者に提供しません。

  • 法令に基づく場合、または人の生命・身体・財産の保護のために必要で同意取得が困難な場合
  • 公衆衛生の向上・児童の健全育成に特に必要で同意取得が困難な場合
  • 国の機関や地方公共団体等が法令の定める事務を遂行するうえで協力が必要な場合

7. 個人情報の取扱いの委託

当社は、システム運用、決済、配送、レポート作成補助等の業務を外部に委託する場合があります。その際は、機密保持契約の締結等により委託先を適切に監督します。

8. 安全管理措置

当社は、個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、漏えい等を防止するため、組織的・人的・物理的・技術的安全管理措置を講じます。鍵や合鍵・暗証番号等の取り扱いについても、受渡し記録や保管ルールを定め、適切に管理します。

9. 開示・訂正・利用停止・削除等の請求

ご本人から、自己の個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止・第三者提供の停止等の請求があった場合は、法令に基づき、本人確認のうえ、合理的な期間内に対応します。手続内容により、事務手数料をいただく場合があります。

10. クッキー(Cookie)等の利用について

当社サイトでは、利便性向上・統計解析・不正防止のためクッキー等を利用します。ブラウザ設定によりクッキーの受け取りを拒否できますが、機能の一部が利用できない場合があります。

11. 本ポリシーの改定

法令改正やサービス内容の変更等に応じて本ポリシーを改定することがあります。重要な変更がある場合、当社サイト上で告知します。